2023/06/13
		今年の大町まつりは通年の行事内容に戻って行う予定で準備を進めている所です。
		例大祭に始まり、神幸祭(町内お渡り)、神輿夜祭り、大富くじ大会、縁日、還幸祭(三ツ目)、児童自由絵画展、雪洞展を行います。民謡の夕べは残念ですが、都合により行いません。
		四年振りのまつりです、良いまつりにすべく役員一同皆想いを込めて頑張っています。楽しいまつりが行える様、皆様のお力添え、宜しくお願い申し上げます。
		
          
記
| 7月8日(土) | 午前9時半 | 神前の儀 本殿にて関係者のみにて執り行います。  | 
		
| 午後1時 | 神幸祭(お渡り) | |
| 午後5時~ | 奉納演武(柳生心眼流 新陰流) | |
| 午後7時~ | 夜の神輿ぶり | |
| 7月9日(日) | 午後6時30分~ | 大富くじ大会 | 
| 7月10日(月) | 午後1時~午後8時30分 | 縁日 ※境内に露店がでます。(荒天中止) | 
| 民謡の夕べ(中止) | ||
| 午後9時 | 還幸祭 | 
		今後の新型コロナウイルス感染症に関する状況により、開催内容を一部変更・中止する場合がございます。予めご了承ください。